エルヴィス・プレスリーは今年(2015年)で没後38年を迎えますが、今でもメディアなどで彼の話題が尽きません。
今から12年前の2003年の彼の命日に、この「エルヴィス・サウンドマガジン」(通称サンマガ)というミニコミ誌を創刊しました。このミニコミ誌は、エルヴィスのサウンド面に特に焦点を当てて編集・発行しています。モットーは、“エルヴィスのサウンドやレコーディングに関することを出来るだけ分かりやすく”です。
我が国でのエルヴィス・プレスリーのイメージといえば、今までスキャンダラス的な面、芸能人的な面だけがクローズアップされ、音楽面で正当な評価をされてきたとは決して言えませんでした。それを一番感じるのは、大きな書店の音楽コーナーに行くと、ビートルズに関する音楽専門書はズラッとあるのに、エルヴィスに関してはほんのわずかで、しかも彼の音楽面を真面目に扱った専門書はほとんど無いということです。
エルヴィスはミュージシャンなのですから、第一に音楽面で評価されなければならないはずです。
この「エルヴィス・サウンドマガジン」は、我が国で少しでも“エルヴィス・プレスリーがミュージシャンとして正当に評価されるように”という願いを込めて創刊しました。私たちはいかなる団体にも所属せず、また競合するものでもありません。ただエルヴィスのサウンドを研究し、楽しむのみです。
本誌「サウンドマガジン」は季刊ミニコミ誌として、12年の間、年4回発行してきました。各号ごとにエルヴィスの音楽活動を時系列で追ってきましたが、今年(2015年)2月発行のサンマガで、めでたくエルヴィスの全キャリアをローテーションすることができましたので、一応「完結」とさせていただきました。
そして・・・! 2015年の秋以降に向けて、サウンドマガジンは新しい展開を着々と準備中です! 乞うご期待!
※サウンドマガジンには次のようなジャンルがあります。
第1期:『旧サンマガ』(1966年〜1977年特集:全13号完結)第1〜7号は品切れ
第2期:『サンマガ50's』(1935年〜1959年特集:全14号完結)
第3期:『サンマガ60's』(1960年特集〜1965年特集:全10号完結)
【サウンドマガジンの主な内容】 ◆詳細なエルヴィス年表 ◆レコーディング・セッション・データ ◆FTD紹介 ◆ドキュメント(読み物) ◆新譜紹介 ◆詞とともに聴くエルヴィス(訳詞) その他 |
![]() |